ローテーブル(座卓)でのパソコン作業。私が感じたメリット・デメリット

パソコンの画面を見る小犬の画像 役に立つモノ・コト
記事内に商品プロモーションを含みます

これまでずっと、パソコンでの作業はローテーブルでしていたのですが、作業時間が長くなると尾骨や背中が痛くて…。

ついに、パソコンデスクと椅子を購入することにしました。

パソコンデスクを買わなかったワケ

これまでパソコンデスクを買わなかったのは、好みのものが見つからなかったから。

それと、置く場所を迷っていたから。

パソコンはリビングで使いますが、子供たちがリビング学習なので、リビングには机が2台あります。

教科書や学校用品が入ったラックもあり、食事用のダイニングテーブルもあるわけなので、これでパソコンデスクまで置いたら、リビング内は圧迫感満載になるのでは??と心配していました。

リビングに置くなら、ちょっといい物がいい。

でも、買ってみて、やっぱり邪魔だと感じたら?

使い勝手が悪かったら?

高い物を買うなら失敗したくないしなぁ。

なんて考えていたら、考えるのも面倒くさくなって、5年以上経過していました(;´∀`)

ローテーブルの問題点

使っていたローテーブル

今まで使っていたのは、折りたたみ式のローテーブル↓↓

こんなふうにたためます↓↓

確か1000円くらいでした。

軽量なので、いつでも好きな場所に移動させることができ、これはこれで重宝していました。

わが家にもう1台同じものがあって、家族の誰かが風邪をひいて食卓を別にするときや、気分転換に別の部屋で勉強やパソコン作業をしたくなったときなどに使っています。

尾骨や背中が痛くなる

パソコン作業するときは、使わなくなった(というか、使いにくくていらなくなった)椅子の座面を取り外して、床の上に置き、そこに座っていました。

そもそも床に置く用じゃないので座り心地が悪くて、長時間になると、もう、尾骨から背中までが痛くて痛くて( ノД`)シクシク…

そこで、ニトリで買ったジェルシートクッションを置いてみたら、だいぶマシにはなりました。

真ん中で折りたたんで持ち運べるタイプです↓↓

黒いカバーの中身はこうなってます↓↓

ハニカム構造ってハチの巣みたいだなぁと思ってたけど、「Honeycomb=ハチの巣」でそのままでした💦

常識??

なんとなくダラダラしちゃう

ニトリのジェルシートクッションで、尾骨の痛みは軽減しましたが、別の問題に気付きました。

低い位置にドカンと座って、壁にもたれかかっているので、姿勢が悪くなるんです。

で、その姿勢から立ち上がりにくいので、立ち上がるのが億劫になり、ダラダラと座り続けてしまうのです。

うちの長男が、夏休み中毎日、夜中の2時半から朝の9時頃までパソコンでネットサーフィンをしています。

で、朝ごはん食べたら寝て、10時半か11時頃からピアノ弾いて、その後ちょこっとだけ勉強して、お昼頃、夏期講習に出かけます。

夕方、夏期講習から帰ってきたら任天堂スイッチでゲームをして、夕飯食べてお風呂に入ったらちょこっと勉強して、20時頃に寝ます。

受験生です。

夏期講習に行ってるにしても、ちょっと勉強時間少なすぎないか??

こんな生活をしているわりに、これまでなぜか学年トップだったので、文句が言えないのですが…。

模試の結果が悪かったら、さすがに気にして勉強するんじゃないか?と期待していましたが、結果は県内上位で、ますます気持ちに余裕ができてしまったようです。

でも、多くの子たちが夏休みから本腰を入れて勉強し始めます。

2学期以降の逆転劇は大いにあり得ます。

夏休み中に勉強している子たちが2学期に追い上げてくると思うので、心配でたまらないのです。

どうしたものかと悩んでいましたが、もしかしたら、パソコンの位置が低いから、立ち上がるのが面倒くさくなってダラダラしちゃってる?

私自身も、何だか作業効率も悪いような気がするし。

というわけで、パソコンデスク&椅子を早急に買うことにしました。

ローテーブルのメリット・デメリット

ローテーブルで行うパソコン作業で私が感じたメリット・デメリットを整理します。

メリット

  • 軽いものであれば机ごと移動して、好きな場所で作業できる。
  • 椅子が必要ないので、場所を取らないし、椅子の購入費用がかからない。

デメリット

  • 洋室の場合、床が硬いので尾骨等が痛くなる。
  • 姿勢が悪くなる。
  • 立ち上がるのが億劫になる。

立ち上がるのが億劫→長時間座る→姿勢が悪くなる&尾骨や背中が痛くなる→痛いから余計に姿勢が悪くなる→作業効率が落ちて長時間ダラダラ…と悪循環になっているのかも。

下が畳だったら、あまり痛くならないかもしれませんね。

また、疲れにくかったり、姿勢を改善したりできる座椅子を使えば、ここに挙げたデメリットは解消できるんじゃないかなぁと思います。

ただ、私の場合、座椅子を置くと、置いた場所のそうじが面倒くさくなるという新たなデメリットが生じるのです(過去にそうでした)。

どんな机&椅子を買ったのか、使い心地はどうなのかは、次の記事でお伝えします(๑•ᴗ•๑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました