ハモグリバエ?斑点病?ミニトマトに迫る危機。とりあえず『やさお酢』かけてみた。

菜園
記事内に商品プロモーションを含みます

事件です!

ミニトマトの葉に、変な模様が!!!

害虫現る

6月23日の朝、ミニトマトの様子を見に行くと、何枚かの葉に、今までにはなかった変な模様ができていました。

何これ?

絶対虫だよね?

調べてみると、どうやら、『ハモグリバエ』というハエの幼虫の仕業らしい。

葉の中に幼虫がもぐりこんで、食害するんだって。

写真みたいな白っぽい線ができるから、『エカキムシ』なんてかわいい呼ばれ方もするみたいだけど。

かわいくないです。

迷惑です。

そういえば、しばらく前に、ミニトマトの葉にハエが止まってたことがあったな。

あのハエが卵を産んでたのかもΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

害虫といっても、ハモグリバエの幼虫は、ただお食事しているだけなんだけどね。

「命は大切に」しなくちゃいけないけど、このままではミニトマトさんが危ないのです。

葉が枯れちゃうと、光合成できないからね。

利害関係が一致しなかったので、幼虫さんは駆除させていただきます。

共存って難しいですね。

駆除の方法は、模様の先端に幼虫がいたら、それを潰すのだそうですが、どこにいるのか全然わからない( ºωº; )

仕方がないので、葉ごと取り除くことにしました。

食害?病気?

6月26日。ミニトマトの葉を見たら、こんなことになっていました。

こんなのが数枚。

ハモグリバエの幼虫に食害されたときの様子とは違う。

何だろ?

とりあえず様子見。

で、今日。

ハモグリバエの幼虫に食害された跡もできてる。

白い斑点は何だろ。

ネットで調べてみると?

『斑点細菌病』とか『冷害』とか出てくる。

よくわからないけど、幼虫の駆除もしたいから、駆除スプレーを買いにホームセンターへ!

やさお酢買ってみた。

『ベニカXファインスプレー』なら『ハモグリバエ』にも効くって書いてあったけど、裏の注意書きに、「散布するときは農薬用マスクを…」って書いてあったからやめました。

農薬用マスク持ってないし、専用マスクをしなくちゃならないほど強い薬を使うのはちょっと…。

とりあえずはやさしめのお薬を使ってみようと、やさしいお酢の『やさお酢』を買ってみました。

ハモグリバエに効くとは書いてないけどね。

100%食品ってのが決め手でした。

使用方法に「葉の表裏や茎にまんべんなく散布してください」って書いてあったので、まんべんなくかけました。

バジルにも使えるので、ついでにかけときました。

バジルは虫に食べられ放題です。

ちゃんと育って!

ミニトマト、家で育てて収穫するより、スーパーで買った方が断然安い(;´∀`)

1株498円の苗が2株で、今日買ったやさお酢が798円。

ほかにも、土を買ったり肥料あげたりしてるからね(;´∀`)

でもまぁ、元は取れなくても、自分で育てて、自分で収穫して食べるっていうのが家庭菜園の醍醐味よね。

おとといからようやく色づいてきました。

ちゃんとおいしく育ってね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました